新潟市西区で頭痛に対する整体を探している方へ
頭痛はさまざまな病気に見られる症状です。
日頃忙しく、予定がある時はチョットの頭痛でも頭痛薬を服用し、人によっては普段使いのカバンの中には必ず頭痛やくをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
※危険な病気のサインとしての症状もあります。ここでは主に慢性的な症状に対しての施術法を記述しております。
頭痛が取れたらそれで全て解決と考えは少し改めるべき事かもしれません。
薬は神経を麻痺させて痛みを感じない様にしています。
慢性頭痛の原因は、体の各箇所の疲労・首のコリ・体のコリなどと、自律神経の乱れ(なかなか眠れない・寝ても浅い)多いです。頭痛は考え方にやってはその症状を通して本人に体の状態を訴えているとも考えられます。
全身施術と首を中心にした施術はを通して、疲労とコリを取り除き心が穏やかな状態を目指す事は。その訴えにたいして答える行為です。
①頭痛施術は、まず上半身の緊張や循環不良を下半身に流すイメージ
お店に頭痛が気になっておいでの方は、日頃身体を動かさない方が多いように思います。
パソコンやスマホの閲覧を通して、目を酷使・指先作業・頭が沢山の情報を処理する、など現代生活は上半身の限定した部分を長時間使う場面が多いです。
その結果、肩・背中・首のこり(上半身だけで、体の動かすエネルギーがグルグル回っているイメージ)が頭痛の原因を作り出します。経絡整体で考えると足やお腹がにはそのエネルギーが来なくておろそかな状態になっていると考えます。
その為、頭痛に対する施術は、足やお腹をシッカリと施術し、上半身で渋滞しているエネルギーを足やお腹に流す事をまず1番に行います。
※この太ももも裏に対する整体は、漢方では自律神経の乱れに対する重要な施術ポイントにもなります。
その後、腕・肩の施術に移ります。
②頭痛への施術として全身の歪みを調整
下半身を中心とした施術の後には、
上半身に限定しないで、全身の歪みに対する調整・矯正を行います。
上の写真は膝を胸につける形を行い固さをチェックした後、左右に体を倒す動きです。身体の腰・背中に歪みがある場合は左右に倒した場合の固さが違います。
固さの違いを把握したら、柔らかい方を多めにストレッチを行いながら調整を行います。(柔らかい方を多めに行う固さの調整は身体を整える考えより)
全身の歪みを調整する整体を行う事が、整体(頭痛に対しても)の効果を長持ちさせる事につながります。
③頭痛に対する腕への指圧
上半身の首・頭痛に関係の深い腕への指圧
二の腕のコリを解消させ事は、肩こり・頭痛に強い関係があると漢方の整体では考えています。また腕が柔らかくなると心がホッとしてします。
この部分は頭痛に悩んでる人は、強いコリがある場合がとても多く、本人はこの部分のコリが強い自覚症状はほとんどない場合が多いです。
※ことわざに、「手に汗握る」とありますが、心が緊張している時は腕がはって力が抜けに状態になっています。腕を柔らかくすることは、神経の緊張を緩める事にも繋がります。
④頭痛に対して上半身の技術
首・頭痛に関係の深い大胸筋と僧帽筋に対する肘圧を行います。
普段あまり気にする事はないですが、大胸筋の根本の部分・鎖骨の下の部分に強いハリがある方がいます。大胸筋のコリを解消させる事は頭痛・肩こりの解消に強い関係があります。
※漢方では頭を使いすぎると肺(漢方では肺系、臓器の肺のみではない)を酷使すると考えます。大胸筋の根本の部分は代表的な肺経のツボがあります。普段からデスクワークや勉強で頭を使いすぎて頭痛が出ている人に対しては、漢方的に大切な頭痛に対する施術ポイントになります。
肩甲骨の内側と背骨のキワに対して、深い肘圧を行います。
肩こりの症状が出ている人はこの部分が気になっている場合が多いですが、頭痛の場合にも大切な箇所になります。肩こりの解消は頭痛に大きな影響がある為です。
⑤頭痛に対して首・頭への整体
最後に首と頭への整体を行います。
首の横のスジを圧している所です。人体の弱いと所である首への整体は慎重に行います。首へは上の写真以外様々な方法で行います。
頭への施術の写真です。緊張・寝不足などで実は頭も固くなります。
④希望者に経絡ストレッチの指導
経絡の考えで身体の歪みを整え、体をほぐすストレッチの指導を行っています。
ストレッチはどれも簡単で基本的な動きです。
頭痛のみではなく全身を整えるストレッチです。これを機に一生行うつもりでトライしてはいかがでしょうか?
ストレッチは全身のコリ・固さを整える以外に頭痛持ちの方にとっては、ストレッチを通して、身体の状態が日によって変わる事を自覚してもらう為にお勧めです。
過重な仕事での疲労・徹夜・生活の乱れからの風邪による頭痛もすべて薬を飲んで解決とは考えず。ゆっくりストレッチを行う事は、自分の体の状態を確認できます。そこからくる普段の生活の反省は長い目でみると頭痛持ちの方には大変有効だと思います。
施術後に少しづつ説明していきます。
Tel(025)265-5125
営業:9:00~20:00
(電話受付17:30は終了いたします。お電話は早めの時間にお願い致します。)
スマホの方は新潟市ぜん整体院へTELで電話がかかります。